健診を受けるには

けんしん(健診・検診)を受診しましょう

特定健診・後期高齢者健診・基本健診はなぜ必要?

北九州市民の4人に1人が死亡している「心臓病」・「脳卒中」・「腎不全」等、生活習慣病が重症化した病気を防ぐためです。特定健診では、その原因である高血圧・高血糖・脂質異常症などの状況が明らかになり、重症化のリスクが高い方は適切なアドバイスが受けられます。

がん検診はなぜ必要?

日本人の約2人に1人が発症し、約3人に1人が死亡するがんを早期に発見し、早期治療を行うためです。

死亡率が高く、検診の有効性が認められている肺がん・大腸がん・胃がん・乳がん・子宮頸がんの検診を1~2年ごとに受診し、ステージ1で発見できれば、5年生存率が100%に近づきます。

北九州市民の死因の半数以上が生活習慣病です!

北九州市が実施している各種健康診査

北九州市が実施している各種健康診査 (検診の種類)国民健康保険特定検診(方式)集団/個別(対象者)40~75歳の国保加入の市民(受診料)無料 8,000円相当の検診が無料(検診の種類)基本健診(方式)集団/個別(対象者)40歳以上の生活保護受給世帯の市民(受診料)無料※要受診券 8,000円相当の検診が無料(検診の種類)胃がん検診(方式)集団:35歳以上の市民(受診料)35~39歳1,000円/40歳以上900円 個別:40歳以上の市民(受診料)1,000円(検診の種類)子宮がん検診(方式)個別(対象者)20歳以上の女性(受診料)1,000円(検診の種類)乳がん検診マンモグラフィ(方式)集団/個別(対象者)40歳以上の女性(受診料)1,000円(検診の種類)大腸がん検診(方式)集団/個別(対象者)40歳以上の市民(受診料)500円(検診の種類)結核・肺がん検診(方式)集団(対象者)40歳以上の市民(受診料)無料※喀痰検査は900円(検診の種類)前立腺がん検診(方式)集団/個別(対象者)50歳以上の男性(受診料)1,000円(検診の種類)骨粗しょう症検診(方式)集団(対象者)18歳以上の市民(受診料)1,000円(検診の種類)肝炎ウイルス検診(方式)集団/個別(対象者)年齢にかかわらず、過去に受信したことがない市民(受診料)無料(検診の種類)歯周病 歯周疾患 検診(方式)個別(対象者)40歳・50歳・60歳・70歳の市民(受診料)500円※70歳以上の方は無料 ※70歳以上の方は無料で受診できます。(年齢の確認できるものを持参ください)市民税非課税世帯、生活保護世帯の方は区役所で受診券の交付を受ければ受信料が免除されます。また、後期高齢者医療被保険者証を持っている65~69歳の方は後期高齢者医療被保険者証を持参すれば受診料が免除されます。※国民健康保険特定検診を受診される方は、特定健康受診券と国民健康保険証が必要です。また、胃がん検診と乳がん検診は事前に予約が必要です。歯周病(歯周疾患)検診は受診券が必要です。(受診券は誕生月の月末に発送)

受診方法

集団方式

日程は市政だよりや市ホームページでお知らせします。事前予約が必要です。
集団検診予約センター TEL.0570-783-077

北九州市ホームページ

集団健診の予約方法
集団検診日程表

個別方式

健診マークのステッカーがある医療機関に事前に電話で確認の上「北九州市の健診を希望」と申し出て、受診してください。(胃がん検診・乳がん検診は要予約)

各種検診を実施している医療機関名簿

後期高齢者医療の被保険者の方

福岡県後期高齢者医療広域連合の実施している健診を受診しましょう。

❶受診票の確認(受診票が自宅に送られてきます)
❷健診を申し込む
❸健診を受ける
(1受診票、2被保険者証、3自己負担金(後期高齢者健康診査:500円、後期高齢者歯科健診300円)を持参してください)

※歯科健診の対象者は、実施年度に76歳に達する方です。また、受診期間は12月末までです。

福岡県後期高齢者医療広域連合 お問合せセンター TEL092-651-3111

   トップに戻る